01/3/20(火)
鎌倉の寿司屋
今日の鎌倉街道は、大渋滞。
天気がいいからか?
そろそろ鎌倉も観光シーズン突入。
車が使い物にならない季節だ。原チャリが欲しいなぁ。
鎌倉の寿司屋に行った。竹寺の近く。
観光地からは離れているから、とても静かな環境。本当の鎌倉らしさが味わえる渋いエリア。
竹が美しい。
昭和初期の家屋をそのまんま利用したお店。
そのまんまの内装を使ってるから、まるで友達の家に遊びに来た気分。
玄関をガラガラと開ける。
「御免くださぁ〜い」なんて、今じゃ死語のような声をかけたくなる。
玄関で靴を脱いで、上がり込む。
お座敷カウンターでおまかせコースをお願いする。
お通しの後、ミニチュアのような握りが一つ出てきた。
シャリなんて親指くらいの大きさしかない。
江戸前のシャリは米200粒らしいが、たぶん200粒も無いぞ。
こんなんで腹が溜まるかぁ?
朝から何も食べずに来たのに…。
帰りにコンビニで何を買おうか、ふと考える。餅とゼリーかな。
お話しする。気が付くと目の前に握りが並んでる。
またお話しする。気が付くと握りが出てる。
いくつ出てきたのか検討もつかない。
後で聞いた話だけど、おまかせコースはその日に仕入れたネタを全部出すらしい。
ミニチュア鮨の理由ががわかった。
お腹いっぱいで、もう食べられない。
コンビニに行かなくて済んだ。
驪↓ 戀目次 麗↑