01/3/28(水)
恥ずかしい?2
ノートパソコンと液晶プロジェクターでプレゼンテーションするようになって、
漢字に弱いことがバレなくなったって、2日前に書いた。
でも、他の恥ずかしいことが目立つようになってきちゃった。
プロジェクターに、自分のパソコンの画面が映し出されてる。
そこで文字を打つと、タイピングのミスとか、変換操作のミスとかそういうのがみんなにバレバレ。しかも大画面で…。
みんなの視線が、文字入力しているカーソルに集まる。
毎回、「誤字津検討」(後日検討)って変換してたり、文節の移動ができなくて全部消してから打ち直していたり、ブラインドタッチができなくて間違った文字を入力しているのに画面を見るまで気が付かなかったり、「ず」と「づ」を間違って入力していて一向に正しい漢字に変換されなかったり、
パワーポイントの操作がわかってなくて、文字を入力するたびに文字の大きさや色を設定してたり…。
きっと、もっといい方法があるんだろうなぁ。と、思いながらも回りくどい操作をしてる。
みんなイライラしてるんだろうなぁ。と思う。
驪↓ 戀目次 麗↑