01/4/30(月)>
ボート練習


6月13日の大会に向けて、ボートの練習。

僕は6時頃の新大阪発の新幹線に乗って、浜松へ。
ボート仲間の友達が、浜松駅に迎えに来てくれる。

予定していた佐鳴湖は、風が強くて出艇させてもらえなかった。
予定変更で、天竜川の漕艇場へ移動。
雨もいつの間にかやみ、こちらは風もなく水面はまるで鏡の様。
まさにボート日和。

ボート仲間が5人集まって、さぁ練習。
ボートは、「ナックル」という種類の5人乗り。
4人が漕手(オールを1本ずつ持って漕ぐ人)で、1人がコックス(舵取り兼船長)。
高校時代のボート部(同級生)が集まっている漕いでいる。

この歳になっても、高校の仲間と一緒にボートが漕げることがとても幸せに感じる。
しかも、レジャーで漕ぐんじゃなくて、大会で勝つことを目標に漕げるなんて…。
練習で漕いでいるときとても苦しいんだけど、この苦しさを仲間と再び共有できることもこれまた嬉しかったりする。
嬉しくて嬉しくて、思わず涙が出てきそうになる。

みんなそれぞれの場所で生活していて、それぞれの家庭があって、それぞれの仕事があって、それぞれの事情があるのに、都合を合わせて練習場に集まってくるっていうのも嬉しい。

社会人になったからこそ感じる「幸せだなぁ」と思う一瞬。

 


驪↓ 戀目次 麗↑