01/5/5(土)
グリューワイン
昨日の夕方、長野から山梨に向けて車で走っているとき、金曜日だということに気付いた。
カーオーディオのチューナーをFM富士に合わせると、聞き慣れたカン高い声が…。
声の主は、Domingo佐藤。
3時間の番組を担当しているパーソナリティ。
小学生から高校まで一緒だった友達。
高校時代は、一緒にボート部に在籍していた。
リスナーから届くFAXやメールでは、「ドミ兄ぃ」と呼ばれているようだ。
頑張ってるなぁ。
友達が頑張っているのは、とても嬉しい。
ところどころに、中学や高校時代のエピソードが飛び出してくる。
「そうそう、そんなことあったなー」って、懐かしい。
ところで、最近はお芝居やらなくなっちゃったのかな?>ドミンゴ
--------
車で走っていると「渓谷」という看板を見つけたので、そのまま川沿いに車を走らせ気持ちの良さそうな川原にテントを張った。
夜は焚き火台で暖をとり、ワインを暖めて飲む。
最近のお気に入りは、ドイツで飲まれている「グリューワイン」。
赤ワインに、グローブス、シナモン、バニラ、レモンなどを入れて暖めたもの。
火で暖めるので適度にアルコールも飛び、ほろほろと良い気分になる。
次の日は、渓谷の川原で昼寝。
水の流れる音に囲まれて、なんとも心地よい。
昼過ぎにテントなどを片づけて、静岡へ。
途中で温泉に入り、その後天竜へ向かう。
しかし、途中で力尽きて静岡の実家へ緊急着陸。
あぁ、眠い。
驪↓ 戀目次 麗↑