01/7/7(土)
江ノ電でGO1


長野と奈良から、友達が遊びにきてくれた。

当初は、「デパ地下・試食ツアー」というテーマだったんだけど、お気に入りのデパ地下が改装中ということもあり予定変更。
「江ノ電ぐるり旅&ヨコハマ」ツアーとなった。

今回の目玉は、なんといっても通常一泊10万円のスウィートルーム。
みなとみらいのパンパシフィックホテルに、寝袋持参で7人集合。
もちろん、雑魚寝。

まずは、昼過ぎにチェックイン。
窓が大きい。部屋中に光が入ってくる。
部屋が二つある。バルコニーがある。
海が見える。ベイブリッジが見える。
二人同時にウンチができる。

観覧車が目の前に見える。
観覧車の中の寄り添うカップルが気になる。
観覧車のカゴが傾いてる。う〜ん。



電車で鎌倉駅へ。
江ノ電に乗って、一駅で降りる。
玄関が線路に面している甘味処で甘いもの食べた。



電車が来ないので、線路の上を由比ヶ浜まで一駅歩いた。
再び江ノ電に乗る。
鎌倉の大仏の中に入った。リスと遊んだ。
またまた江ノ電に乗って、海沿いの駅で降りる。
しらす屋で、生しらす丼を食べた。
湘南海岸を歩いた。
江ノ島を登った。
撮影を頼まれた外国人のカメラを落とした。フィルムと電池が飛びでた。
「ごめんなさい」って、日本語で謝った。
帰りの電車の中で立ったまま眠った。

ホテルに帰ってきたときには、ぐったり。脚が棒。
日が沈む。空の色がダイナミックに変わっていく。

ホテルの外に出ると、小田和正が野外コンサートをしてた。
ヨコハマで一番旨いニンニク料理屋で、たらふく臭い息になる。
次にオヤジの町「野毛」で餃子を食べる。
この店は、何も言わなくてもお店の人が勝手に注文しちゃう。
久しぶりに食べにきたけど、相変わらず店員は炸裂してた。



口直しに、僕の大好きな怪しげな福音喫茶に行ったがカギがかかってて入れない。
ここは、牧師さんのギターに合わせて賛美歌が唄えるお店。…というか、唄わされる店。

ホテルに戻る。
う〜ん、夜景がきれい。
…が、カーペットの上にゴロンとなったら、そのまま眠ってしまった。
せっかくのスウィートルーム。でも、眠ってしまったらどこで寝ても一緒。
あぁ、もったいない。

僕はカーペットの上で、ガウンをかけて眠った。
僕の部屋のタオルケットよりもガウンの方が厚い。ちょっと悲しい。
さすがスウィートルーム。ふかふかカーペットで、寝心地もいい。
まるで芝生の上みたい。(例えの表現がかなり貧弱で、さらに悲しい)


驪↓ 戀目次 麗↑