01/11/2(金)
血液型別軍隊
友達から、「面白い記事を見つけた」と次のようなメールが届きました。
↓ここから
---
「あなたは何型?」
その昔、戦地に向かう兵隊達を血液型で分けて、隊を作ったそうです。
輸血等の医療的理由からだったそうですが、これがまた見事にチームカラーが違ったとか。
規律正しいA型、ガッツあるO型チーム、そして集団行動が大の苦手なB型チーム。
「血液型で性格判断」なんてない頃のお話、きっと司令官も、
この謎に首をひねっていたことでしょう。
え?AB型はどうしたか?
うーん、それが一番の謎かもしれない…。
---
↑ここまで
血液型別の軍隊っていうアイデアがいいね。
持っていった血液を、全部使えるもんねぇ。
…となると、同じ考え方で、ベジタリアン隊、右利き隊、風呂嫌い隊、お腹ゆるい隊とか、彼女いない隊などなど、面白そうな軍隊ができそうだ。
ベジタリアン隊は、お肉を持っていく必要無し。
右効き隊は、左利き用の武器や道具を持っていく必要なし。
お風呂嫌い隊は、お風呂や石鹸を持っていく必要なし。
お腹ゆるい隊は、胃腸の薬を重点的に持っていけば良し。
うーん、効率的。
え?彼女いない隊はどうしたかって?
彼女いない隊には、もちろん「彼氏いない看護婦隊」が常に同伴。
僕もテキトーに足をくじいて「もう、歩けないよぉ」とか言って、念入りに手当てしてもらいたい。
こりゃ、夢のような軍隊だ。
驪↓ 戀目次 麗↑