02/1/16(水)
秘密の食べ物
「砂糖入りの麦茶って、夏休みを思いだす味だよねぇー」っていう話から、学校時代に好きだった食べ物や匂いの話になりました。
【クリープ】
スプーンですくい上げた粉を、そのままダイレクトに舌の上へ。
周辺から唾液で固まっていくが、中心部分はまだ粉のまま。
この状態が美味しいそうです。
【練り歯磨き「つぶ塩」】
チューブから搾り出した練り歯磨きをそのまま舐める。
…というか、食べる。
ザラザラした下触りがよろしいとか…。
【あじ塩】
親に隠れて、チビチビと舐めるのが好き。
青いキャップのあじ塩がお奨め。
飲べぇ顔負け。
【チョークの粉】
黒板にチョークでお絵かき。
それを黒板ケシで消し、パンパンパンと黒板をはたく。
舞い上がったチョークの粉を、思いっきり吸い込む。
乾いた粉っぽい匂いと味が良いそうです。
【体育倉庫の石灰の臭い】
チョークの粉同様に、乾いた粉っぽい空気がなんとも言えないらしい。
これ全部、一人の女の子の話。
小学生から高校生の時の思い出話です。
最近、練り歯磨きの「つぶ塩」を見かけなくなって残念とか…。
今でも食べてるのか?練り歯磨き。
恐るべし。
人の好みってイロイロですねぇ。
驪↓ 戀目次 麗↑