02/8/19(月)
ボートの映画
譲っていただいた車の車検が近かったので、早速行ってきました。
いつもは平塚の陸運局へ行ってたんだけど、今回は横浜の陸運局。
初めて行くところなので、ちょっと緊張。
噂では、横浜は審査が厳しいらしいし…。
結果は、下回りチェックでNGが出てしまった。(前輪についているダストブーツが破けてた。)
クルマ屋さんに相談したら、部品を取り寄せなければならない部分だとか…。
後日修理して、日をあらためて再検査すことに…。
車検が1日で終わらなかったのは、残念。
---
「がんばりまっしょい」っていう映画をビデオ屋で見つけました。
これ、珍しいことにボートの映画。
オレンジジュースの「なっちゃん」が主人公。
高校に入学してボート部に入ろうとするが、女子ボート部は無い。
「無いなら作っちゃえ」ってことで、新人戦までを条件になんとか友達を5名集めてクルーを作る。
…が、新人戦は惨敗。
ライバル校に「お嬢さんクルー」なんて呼ばれて、悔しくて俄然やる気になる。
猛練習して、1年後の大会で勝利を目指すっていうもの。
ボート版「がんばれ!ベアーズ」みたいなものかな。
この映画、ボートとその情景がとても美しく描写されています。
こんなに美しいものだったのね、ボートって。(笑)
1976年当時の松山が舞台なんだけど、その素朴感と方言がとってもいい感じ。
けっこう気持ちよく見ることができました。
なっちゃんの体操着&ブルマ姿がバリバリ少女体型で、そっち方面が好きな人にはたまらんでしょう。
驪↓ 戀目次 麗↑