02/9/25(水)
店員、固まる


中学生のとき、市の図書館の会員(?)になるときに身分証明書を求められた。

中学生の身分証明書って、保険証くらいしかない。
でも、僕は保険証持ってなかったので、コンタクトレンズの会員証を「はい」と言って見せた。
それを受け取って、固まる女の職員。

意表を突かれたんだと思う。
「はい、身分証明書出して」って言われて、コンタクトレンズの会員証を出す丸坊主の中学生。
ずーっと待っていたら、図書館のカードを作ってくれた。
なんだっていいみたい。

同じようなことが、小学生のときにもあった。
漫画図書館(今の漫画喫茶みたいなもの)の無料チケットを友達にもらったので行った。
受付でそれを渡したら、店員のお姉さんがチケットを見つめたまま固まった。
しばらく無言のままの時間が流れた。
チケットを見つめながら、小さな声で「じゃ、今回だけ…」と言った。
「えっ?なんで今回だけなの?」と思いながら、漫画を読んだ。

数年後に分かったんだけど、無料チケットには「有効期間:5月31日迄」と書いてあったのね。
僕はそれは「5月31日ごろ」と読むんだと思っていたのだ。
その日は、6月1日。

「迄」を「頃」と勘違いしていた、小学5年生の春。

(…ていうか、それに気づくのに数年もかかるなよな。)


驪↓ 戀目次 麗↑