02/10/11(金)
バウリンガル
口の中、痛すぎ。
---
前からずっと気になっていたもの。
「バウリンガル」
これは、犬と人とのコミュニケーションを実現してくれる夢のような道具で、オモチャメーカーのタカラがつくったもの。音声科学や動物行動学などを応用しているらしい。
犬が何を考えているのかわかっちゃうのだ。
「ちょっと寂しいワン、もっと遊んでね。」
「お願いったらお願い!聞いてくれないとすねちゃうぞ」
あげくのはてには、犬が日記まで書いちゃうのだ。
「今日は楽しいことがいっぱい!超ウルトラハッピーデー!」
「今日はのんびり暇な一日、天下太平だったっす」
まるでドラえもんの秘密の道具みたい。
きっとドラえもんが作ってるに違いない。
実は、タカラはすでにドラえもんを実用化していて、今後はドラえもんの4次元ポケットから次から次へと新しいものが出てくるはず。
その証拠にこのバウリンガルは、「21世紀"人間と動物の夢溢れる新しい形のコミュニケーション"の実現を目指していく「ドリトルプロジェクト」の第一弾」として発売されるもの。
やるじゃん、タカラ。
バウリンガル欲しい。
これ使いたくて犬を買っちゃうかも。
「バウリンガル、1個くださーい。あと、犬も一つ。」
タカラバウリンガル http://www.takaratoys.co.jp/bowlingual/
発見!バウリンガル http://www.petoffice.co.jp/bowlingual/cecile/main.html
驪↓ 戀目次 麗↑