02/10/14(月)
バウリンガル2


僕の中で「バウリンガル」が盛り上がっているので、再びバウリンガルネタ。

犬が吠える声を翻訳して犬の気持ちを教えてくれるのが、バウリンガル。
人間の僕がバウリンガルに向かって「ワンワン」って吠えても、バウリンガルは「ワンワン」の意味を翻訳してディスプレイに日本語を表示してくれるのだ。
これで確認しながら練習すれば、犬語が話せるようになる。

(僕)「ワンワン」→(犬語翻訳)「あら、ごめんあそばせ」
(僕)「キャイン」→(犬語翻訳)「ちょっと下痢ぎみ」
(僕)「グルグゥ」→(犬語翻訳)「おまえのドックフード旨そうだな」
(僕)「バウバウ」→(犬語翻訳)「そんな座り方して、足しびれないのか?」

こりゃ、すごい。
犬の気持ちがわかるだけじゃなくて、僕の意思を犬に伝えることができるのだ。
ホントに犬と会話ができるかも。

第2弾として、バウリンガル「はじめての犬会話編」とか出るんじゃないの?
犬好きは、バウリンガルで犬語を習うのだ。
そのうち「実践 犬会話2」とか、「これであなたもドーベルマン」とか、「アフガンハウンドになって愛を語る」とか、「いつかはセントバーナード」とかいろいろ出てきそう。

犬語をマスターした犬好きカップルは、いつでもどこでも犬語で語り合う。
身も心も犬になった気分。
それを微笑ましく見つめる本物の犬。

もちろん、カップルはベッドの上でも犬語。
「ワン、ワワン」
「キュルゥ〜ン」
「ガフガフ、ガガガ」
「ワッワッ、ワウ〜ン」
「ハァ、ハァ、ハァ」

これぞ、本当のワンワンプレイ。

(ただ、「ワンワンプレイ」って言いたかっただけです。ごめんなさい。)


驪↓ 戀目次 麗↑