03/4/24(木)
特製ガリガリ君
そろそろ潮干狩りの季節でしょうか?
よくわかんないけど…。
学生のときのこと。
学校にいるときに、「よっしゃ、明日、潮干狩りへ行こう!」って、夕方決まりました。
でも、あのガリガリやる道具とかなーんにも持ってない。
「じゃぁ、作ろう」ってことになって、学校の工房へ行きました。
その辺に落ちてる(置いてある?)鉄パイプとか、L字鋼とか、鉛筆の太さくらいの鉄棒とかを適当にみつくろって、加工開始。
旋盤とか溶接とか駆使して出来上がったのは、人も殺せるほどのガリガリ君。
ぜーんぶ鉄で出来てるもんだから、バーベルと勘違いするほど重い。
次の日、それを持って海へ行く。
電車の中で、バケツから顔を出しているのは、鉄製のガリガリ君が数本。
他の乗客は、きっと凶器と勘違いしたと思う。
「おまえら、これから人を殺しに行くの?」
海で特製ガリガリ君を使ってみたら、けっこういい感じ。
フツーにアサリが採れる。見た目、怖いけど。
でも、欠点もいくつか…。
・鉄だから海に沈んでしまう。手を離すと探すの大変。
・塩水であっという間に錆びる。気がつけば、赤いガリガリ君。
・運悪くアサリにヒットするとアサリが砕ける。食べられない。
もしかしたら、まだ学校の片隅にガリガリ君が転がってるかも。
土になりかけた錆び錆びのガリガリ君。
驪↓ 戀目次 麗↑