03/5/25(日)
いざ、帰国
朝3時、目覚し時計に起こされる。
…が、頭が上がらない。
ゲロ吐きそう。
荷物をまとめようとするが、ぜんぜん動けない。
動くたびに吐き気が…。
全身から汗がドバーッて出てくる。
もしかして、SARSにかかったの?
ちょっと不安。
「ここアメリカだよなぁ。日本って、遠いんだよなぁ。今日、帰るんだよなぁ。何時間かかるんだっけ?」
床に座り込みながら、そんなことを思う。
なんとか荷物を突っ込んで、部屋を出る。
ホテルの前にすっごい高級そうな真っ黒な車が停まってた。
運転手は、それこそジェントルマンと言えるような紳士。
本当にこんな人がいるんだ。って思った。
タイタニックの船に乗っているような人。
車のトランクルームがデカい。
バスタブくらいある。
死人を5人くらい入れても、まだ余裕がありそう。
運転手にドアを開けてもらって乗り込んだ。
後部座席は、コーヒーが飲めるようになってた。
革のシートも気持ちいい。
VIPって、こういう車に乗ってるのね。すげぇーや。
ゲロ袋を何枚も用意して車に乗ったけど、使わずに済んだ。良かった。
あの車にゲロをぶちまけたら、いい思い出になりそう。
やっぱ吐くなら、直接だな。
空港でも、カラダぜんぜん動けない。
一緒にいた後輩が何か買って食べたけど、見る気にもならない。
食べ物なんか見たら吐きそう。
ワシントン行きの飛行機の中で、とりあえず爆睡。
ワシントン到着。まだダメだ。全身から汗が飛び出す。
チェックインカウンターへ行ったら、なんと後輩がビンゴ!
「カラン・カラン・カラーン。おめでとうございます!ビジネスクラスへアップグレードです。」
「えーっ、そうなの?僕もアップグレードしてよ!ねぇ、ねぇ、ねぇ。」ってカウンターのお姉ちゃんに食い下がったけど、ダメ。
「ふぇ〜。僕ってば、病気なんだって。ウンコもらしそうなんだって。マジ、ウンコたれなんだってば。ウンコもらしちゃってもいいの?ビジネスクラスにしてくれたら、ウンコ我慢してあげる。ちょっと話聞いてよ。聞いてくれなきゃ、ここでゲロ吐くよ、あんた。」
って、泣きながら騒いでもダメ。
はぁ、ついてないなぁ。
「あっ、僕、誕生日なのよ。ビジネスクラスをプレゼントして!ねっ。」って言ってみればよかったかも。ダメか。
情けでビジネスクラスとファーストクラスの人しか入れない空港のラウンジに、僕も入れてもらえることに。
後輩に感謝。
エグゼクティブな人たちが優雅に過ごすラウンジ。
飲み放題の食べ放題。電話もかけ放題。
みんなお金持ってそうだなぁ。
(写真:人生の成功者達の中で、カップヌードルとインスタント味噌汁をすする。エグゼクティブになれない僕。もっと高級なものを食べたり飲んだりすればいいのに。どうせタダなんだから。)
24時間ぶりに胃の中に入る食べ物。
なんだかホッとするなぁ。味噌汁。
カップヌードルは、日本のものよりも薄味。味ついてんの?っていうくらい薄味。
アメリカ人は、これにケチャップとか入れて食べたりして。
日本行きの出発が1時間くらい送れた。
エグゼクティブ気分も、1時間延長。
ひょんなことから、ビジネスクラスのラウンジからファーストクラスのラウンジに移れることに。
こちらは革シート。
ラウンジにいる人たちも、更にエグゼクティブ。
僕の歳でこんなとこウロチョロしてたら、エグゼクティブのおじ様達はご立腹されるかも。
(写真:エグゼクティブが見ている景色)
さぁ、いよいよ搭乗。
日本まで13時間。僕のゲロは耐えられるのか?
ビジネスクラスの後輩と別れ、僕はエコノミーへ。
こっそりビジネスに座っちゃおうかと思ったけど、ぐっと我慢。
いざとなったらゲロ作戦で、ビジネスクラスへアップグレードという裏技もある。
自分の席に着いたら、なんと隣に座る人が誰もいないじゃん。
横3列、僕のもの。
「やったぜ、ベイビー」
早速、肘掛を全部上げて、枕3つ毛布3つを使ってベッドを作る。。
食事が出るようなこと言ってたけど、速効でオネンネだ。
眠いんだよ、僕は。ゲロ吐きそうなんだよ、僕は。
(写真:マイ・ベッド。かなり快適。)
7時間寝てやった。
目覚め抜群。
二日酔いも消えてる。ヤッホー!!
映画1本見て、ご飯食べたら日本に着いた。
(写真:ニュースで話題の体温測定器。40度でビンゴ?ここは写真撮影禁止エリアだったかも?)
(写真:帰りに使ったマスク。ベンチレーター付。呼吸は楽だが、見た目がかなり怪しい。)
日本に帰って来れて良かったよぉ。
デトロイトの朝3時。絶対に帰れないと思ったよ。マジで。
驪↓ 戀目次 麗↑