03/7/14(月)>
恰幅のよさ


昨日のコラムで礼服の話が出たので…。

実は僕、礼服を持っていませんでした。
「よくこの歳になるまで礼服無しで過ごせたもんだねぇ」とは、うちの母親談。

冠婚葬祭のときは、濃い目のスーツで適当にごまかしたり、背格好が似ている先輩に礼服を借りてみたり。
そんなんでなんとかなっちゃうもんなんですよねぇ。礼服って。

でも、やっと買いました。礼服。
特に使用する目的も無かったんだけど、なかば使命感のようなものを感じて勢いで。
いろいろと袖を通して鏡に映しても七五三のように見えてしまうのは、なぜ?

着物と同じでさ、礼服も堂々とした恰幅(かっぷく)のよさが命なんだろうな。
僕が着物とか着ても、旅館の寝巻きっぽくなっちゃうんだよねぇ。細すぎて。
やっぱ腹が出てないと、礼服も着物もカッコよく見えないよね。


驪↓ 戀目次 麗↑