06/2/19(日)
「出版」と「参加」
友達から、こんなメールを頂きました。
> Webの世界はここ数年、「出版」(HP)から「参加」(Blog、SNS等)へ流れる
> 傾向にある中、私の知る限り、清水にいた頃の同窓でHPの更新・維持を
> 続けているのは、平井ちゃんただひとりなので、(以下、略)
なるほど、僕が書いているコラムは、「出版」かぁ。
なんだか、たいそうなことをやっているみたい。いっぱしの執筆者みたいだ。
「参加」型のBlogやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)って、楽しいよね。コメントもらえたりするしさ。
そのコメントが、書きつづける意欲にも繋がるし…。
その点、「出版」型のホームページのコラムって、書きっぱなし。
もっと言えば、一方的な「書き逃げ」。
内容については、誰にも文句言わせません!
って、感じだよね。(笑)
そう考えると、新聞や雑誌や本を書いてる人も、みんな書きたいことだけ書いて、書き逃げしてるってことか。
「書き逃げコラム」。
あぁ、僕のコラムにぴったりな名前。
追伸:あっ、でも、いつでもご意見・ご感想は受付中よ。
驪↓ 戀目次 麗↑