06/3/17(金)
席ゆずってもいいけど、吐くよ


僕は、自分で車を運転していても酔ってしまうくらい、乗り物酔いしやすいんですよ。

電車に乗っていても、激しく酔っちゃって、全身汗がドバーっと出てきてきちゃうときもあるくらい。
シートに座っていても、もう目はうつろで、いつでも吐けますよー。っていう感じ。

そんな時、目の前におじいちゃんやおばあちゃんが立ったりすると、席を譲ってあげたいけど、自分がそれどころじゃないじゃん。
でも、おじいちゃんやおばあちゃんの目が、「おら、席を譲れよ。おら、おら。」って言っているようで、すごく居づらい。
目的の駅までがすごく長く感じる。

「あぁ〜ん、ごめんなさ〜い。僕だって、辛いんですよぉー。」

そんな時、こんなポスターが…。

---


     「最近の若者は…」って、
待って!"若者"にもちゃんと言い分があるんです。

 「若者=元気」とは限りません。
 席をゆずってもらえなくても愚痴らない愚痴らない


---

「若者は席をゆずって当然。」という慣習が強い中で、若者の気持ちを代弁しているこのポスターの勇気はすばらしい!
なかなか言いたくても、言えないよねぇ。これって。

 

一応、若者のつもりの僕でした。


驪↓ 戀目次 麗↑