06/3/23(木)>
自転車乗りの女子高生 なぜ?


女子高生の自転車の乗り方って、2つのタイプがありますよね。


 ←この子のタイプと、

 ←この子のタイプ。


何が違うかというと、スカートを自転車のサドルに挟むか挟まないかの違い。

僕から見るとさ、上の子の乗り方が普通だと思うんだけど。
下の子の乗り方は、ちょいと違和感があるんだよねぇ。

上の子は、

【お尻】
 +
【パンツ】
 +
【スカート】
 +
【自転車のサドル】

の順でしょ。

下の子は、

【お尻】
 +
【パンツ】
 +
【自転車のサドル】

の順じゃん。
なーんか、生っぽいんだよねー。(笑)

なんかさー、幼稚園のときの滑り台を思い出しちゃうのよ。
ミニスカートをはいた女の子は、パンツで滑り台を滑っていて、白いパンツのお尻は汚れて真っ黒。

それと似てない?

なんで、パンツ直(じか)乗りするんだろ?
その方が、自転車をこいでいるときにパンツが見えにくくなるのかな?
それとも、パンツ直乗りの方が快適なのかな?

誰か、教えてー!


驪↓ 戀目次 麗↑