06/4/25(火)/
「第1回ソリ最速王決定戦」
2005-2006年のウィンターシーズンで、うちの弟が夢中になって遊んでたのが、ソリ。
そもそも、どこかの国の子供用のソリらしいんだけど、これがなかなかのもの。
三輪車タイプのソリで、ハンドルやブレーキもついてる。座るところもある。
スキーの「ソール」と呼ばれるようなちゃんとした素材のソールではなくて、もちろん金属のエッジもついてない。
要するに、3枚のプラスチックの板ですな。
だから、ホットワックスも、エッジを研ぐ必要も無い。(笑)
ハンドルはついているけど、ハンドルを切っても曲がれるものでは無いらしく、ほとんど体重移動で曲がるらしい。
白馬でしか滑れるゲレンデが無くて、弟は三輪車を持って、せっせと白馬へ通ってた。
よくレースにも出ていたみたい。
そしたら、このソリの全国大会が開かれたとか。
『全日本SORIフェスタ 「第1回ソリ最速王決定戦」』
なんと、新聞にも載っちゃった。
シルバーのヘルメットを被って赤いジャケットを着た、先頭を走ってるのが弟です。
ブルーのジャケットの人の姿勢を見ると、やはり体重移動で曲がっているようですね。
驪↓ 戀目次 麗↑