06/5/13(土)
まる子ワールド
ゴールデンウィークに清水に帰ったら、やっぱり話題は「ちびまる子」ちゃんのドラマの話。
「まる子役の森迫永依ちゃんは、すごい。天才だ!笑った顔、怒った顔、泣いた顔、悩んだ顔、へんな顔、表情が豊かでとても自然。アニメ「ちびまる子」の世界観を見事に演じてる!台詞も棒読みじゃないし、ドラマに吸い込まれた。」
とか…。
もう絶賛!
うちの母親は、まる子と同じ入江小学校卒業で、「正門ってあんな感じだったかなぁ?もう、忘れちゃった。今度、見に行ってこようかな。」とか言ってる。
通学路の電信柱に「入江1丁目」とか「入江2丁目」とか書いてあって、子供の頃に入江町に住んでいた母親はそんなところも嬉しかったみたい。
「黄色い帽子を被って、通学してたのも懐かしい。」とかも言ってたな。
清水の小学校は、黄色い帽子を被って通学してるんです。もちろん、僕が小学校のときも。
まる子のクラスメイトの「永沢君男」君は、現在、清水の中学校で数学の先生をしているとか。バレー部の顧問もしているらしい。
実は、僕の幼なじみの子が、彼の生徒にピアノを教えてるんです。
その生徒が言うには、「性格はTVのまま。(ということは、今も暗くて卑怯な性格か。)今は太っていて足が短い。毎日同じズボンをはいている。」だって。
でも、長沢先生は、「TVのモデルは自分ではない、別の人だ」と言ってるらしい。(うぅ、苦しい…)
先生としては、やりにくいよなぁ。
自分の幼い頃のエピソードがテレビで放映されて、それを生徒が見てるんだもん。アニメでは暗い性格で、性格もちょっとひねくれて描かれてる。実際にそうだったのかもしれないけど…。
「偉そうなこと言ったって、あの(ちびまる子の)永沢だろ?」とか、生徒に言われちゃうんだろうか?可哀相に…。
まる子の一番の親友たまちゃん「穂波(ほなみ)たまえ」ちゃんは、数年前に彼女の親族に聞いたときは、彼女はアメリカにいるって言ってた。今もアメリカにいるのかなぁ?
ドラマのたまちゃんもキレイな子(美山加恋)が演技してたけど、本物のたまちゃんも抜群に美人らしい。会ってみたいなぁ。そのうち会えるかなぁ。
僕の一番好きなキャラで、クラスでもっとも暗い女子で、いつも「クックックッ」って笑う、お笑い好きの「野口笑子」さんは、今どうしてるのかなぁ?
そういえば、
以前、僕の親戚も「アニメに出てきた」って親が言ってた。
まる子と同級生だったんだね。知らなかった。
それにしても、アニメやマンガの中にいる子たちが、現在、現実の世界でそれぞれの人生を歩んでいるっていうのが、なんだか不思議。
まる子ワールド、今も清水では健在。
驪↓ 戀目次 麗↑