06/5/27(土)
懐かしの「メール、ちゃちゃちゃ」
パソコンの中から、古い動画を見つけちゃいました。
あの「ポケットボード」のCMです。
30代の女性なら、多くの人がこのポケットボードを使っていたことでしょう。
懐かしいでしょ?
まだ、i-MODEも無かった頃、インターネットメールを爆発的に普及させたメール端末がこのポケットボードです。
1997年12月に発売して、97万台ほど売れたとか。
…ということは、ポケットボードだけで97万個のメールアドレスを発行したことになる。すげぇ!
購入者の8割が女性のようです。
そうそう、ちょうどあの頃ね、竹之内豊と田中美里が出演していた「WITH LOVE」ってドラマをやってたのよ。1通の間違いメールをキッカケに、会ったことも無い二人がメールをとおして深く心を通わせ合う。E-Mailが結ぶ恋...。
このドラマも、ポケボー(ポケットボードを略して、こう呼んでいた)の追い風になったのかも。
美しいメロディが印象的なドラマだったな。
それと、あの頃からだろうね。
合コンのときにメールアドレスを交換できるかどうかが、その後の行方にも大きく(?)左右するようになってきて、女の子もアドレスを持ちたいと思うようになったのも。
「あたし、メールアドレス持ってないんだ。」では、恋もはじまらない時代に移りつつあったのだ。
合コンにもIT革命の波、到来。 ざばーん。(笑)
歴代のポケットボード。
・一代目 ポケットボード(奥) ←コニーちゃんがキャラクター
・二代目 ポケットボード ピュア(真ん中) ←ヒヨコがキャラクター
・三代目 ポケットボード パレ(手前) ←特にキャラクターは無し。
コニーちゃんは、「じゃかじゃかジャンケン」もできた。
当時、インターネットメールをしようとするとパソコンが必要で、20万円くらいお金がかかっちゃう。それが、ポケットボードなら1万円ほどでメールが始められるんだから、それだけでもすごい。
その上、ポケットボードはドコモのケータイにつないで使うものだから、外出先でも使えちゃう立派なモバイル端末なのだ。今じゃ当たり前のように外で携帯メールを送受信してるけど、当時はこんなに簡単に外でメールが使えるのはすごいことだったのよ。
その頃、パソコンでモバイルをしようとすると、ノートパソコンに携帯電話やPHSを接続するためのカードが数万円。さらに、メール設定がすごく面倒。というか、やたらと難解。
とても普通の女の子が気軽にできるようなものじゃ無かったんですね。
でも、ポケットボードなら「ドコモの携帯」+「10円メール」の専用設計だから、設定もすごい簡単!
当たり前のことだけど、ノートパソコンは重い。2kgはあった。バッテリーも2時間くらいしかもたなかったし…。
一方、ポケットボードは、200g程度。乾電池で26時間も動いた。
これこそ本当のモバイル。
写真のケータイは、P201。このケータイも、バカ売れした機種。
もちろん、iMODEなんて付いてません。漢字も表示できません。英数字と半角カナのみ。
おまけにメール送受信も格安。
1000文字の送受信で1回10円。接続時間は12秒。(20円分接続してると、7000文字も送受信できた。)
ちなみにPCで同じことやると、接続に4分近くかかって、携帯通話料が130円。プロバイダ接続料が80円。合計210円!高けぇー!!
10円メールはすごい安かったんだねぇ。「10円メール」っていうネーミングも、何が10円なのか良くわかんないけどなんとなく受け入れやすいよね。
さらにさらに、使い方も簡単。
トップ画面から、「書く」「送る」「受ける」を選ぶだけ。
ポケットボードにはフルキーボードが付いてたから、今のようにケータイの10キーで入力するより文字入力が数倍早くて指も疲れないのも魅力。
携帯につなぐケーブルが、カバーの中に仕舞えるデザインもすばらしい。
僕は、今でも歴史に残る名機の一つだと思ってる。
「ねぇ、平井くん、あたしもメールしたいんだけど、何買ったらいい?」
「メールだけなら、ポケットボードがいいよ。絶対、お勧め!!」
って、何人の女の子にポケットボードを買わせたことか。
ドコモの営業か>自分。
あの頃は、電車の中や街角でポケットボードを打っている女の子をよく見かけたものです。
電車の中で、こんな感じ。
うちの弟は、最近までポケットボードを使ってましたよ。
何台使ってたんだろうね?
壊れるまで使ってはヤフオクで数百円で買って、また壊れては…。
って繰り返してた。
MOVAからFOMAに機種変更したので、泣く泣くポケットボードを諦めたという感じ。(ポケットボードは、FOMAにはつなげられないのだ。)
…とまぁ、10年くらい前のものを絶賛しても、もう使う人はいないと思うけど…。
今でも使っている人、いるのかなぁ?
では、最後に当時のポケットボードのCM。ポケボー3人娘。
わざわざパソコンに保存していたくらい好きだったんだね、このCM。
(画像のサイズの小ささが、当時の回線速度の遅さを物語ってるでしょ?笑)
QuickTime形式のファイルです。
再生されない場合は、こちらからQuickTimeをダウンロードしてください。
美容室編
会社編
温泉編
屋形船編
驪↓ 戀目次 麗↑