08/4/16(水)
ケータイ依存症からサヨナラ?
今日の桜。
八重桜がきれいです。
---
最近、ケータイを持ち忘れることが、たびたびあります。
昨日も今日も、持ち忘れた。
昔だったら会社に遅れてでも、必ず取りに帰っていたところだけど、今は「ま、いっか。」って。
ケータイ無しで、一日を過ごすことも。
携帯電話を使い始めて、十数年。
やっと、ケータイ依存症から抜け出せたのかな。
ケータイを持ち忘れると、なぜあんなにも不安になるんでしょうね?
人と待ち合わせているとかならともかく…。
まだ、電話しか使えなかった頃。
圏外から圏内に入ると(例えば、トイレから出てくると)、多くの人が留守番電話チェックをしてました。そんなに電話がかかってくるわけじゃないのにね。
ケータイメールができるようになってからは、頻繁にセンターにメールチェックしに行ってましたよね。
今じゃ、センター問い合わせなんて、ほとんどしないし…。
これも歳をとったせい?
若い子たちはは、今でも依存しているんだろうなぁ。
昔の僕と同じで…。
その気持ちも分かるけど…。
ケータイの何がそうさせるんだろう?
誰かとリアルタイムに繋がっている。という幻想が、安心感と不安をもたらせるのかな?
驪↓ 戀目次 麗↑