08/5/4(日)
これが駿河揚げ
清水の由比で水揚げされる「桜えび」。
桜えびのかき揚げは、とっても美味しい。
かき揚げのサクサク感と、えびの味が絶妙。
桜えびとお茶の葉を一緒に揚げたのが、「駿河揚げ」。
お茶の葉を入れるなんて、なんだか静岡っぽいでしょ。
白鶴の日本酒「○(まる)」のCMでも、以前、漁師料理としてとりあげられていました。
…で、これがその駿河揚げ。
美味しそうでしょ。
○(まる)の紹介ページではお茶漬けにしてるけど、僕はお茶漬けにして食べたことはないや。
http://www.maru-club.com/recipe/recipe2003_2.shtml
駿河揚げを更にお茶漬けにするって、もっと静岡っぽいね。
お茶づくしだ。
驪↓ 戀目次 麗↑