09/3/29(日)
今年もやってきた!
これがくると、「春だな〜」って感じる。
「The Boat Race」。
英国のオックスフォード大学とケンブリッジ大学の伝統と格式あるレース。
なんてったって、「The」がついてるもん。
「世界中でも、ボートレースといったら、コレっすよ。コレしかないっしょ。」
っていう意味でしょ。
1829年からやってるんだもん。え〜っと、180年前?
日本は、江戸時代。文政12年。
葛飾北斎や歌川広重が、浮世絵で活躍していた頃。
すごいねぇ。
…で、そのレースが今日、テムズ川で行われるのです。
すっごい楽しみ。
今年は、どっちが勝つのかなぁ?
英国と日本は、時差が9時間くらいあるのかな?
(英国の方が遅れてやってくるので、日本時間だと3/30の午前1時くらいにスタートすることになる。)
今年のクルーメンバー。
薄緑色がケンブリッジ大。紺色がオックスフォード大。
コックス(舵取りをする人 and ボートの司令塔)の二人。
この二人、3年連続でコックスをやってるよ。すげー。
ボートのオールって、けっこう長いでしょ。
4マイル374ヤード(約6.8q)。
曲がりくねったコースなので、ライン取りやスパートなどの駆け引きも重要。
右からスタートして、左へゴール。
驪↓ 戀目次 麗↑