09/10/13(火)
オーブンレンジの一発ボタン
09.8.14に、実家の「オーブンレンジの一発ボタン」について書きました。
一発ボタンを見れば、その商品のターゲットユーザーが見えてきます。
今回は、僕が持っているオーブンレンジの一発ボタンについて書きたいと思います。
1:あたためスタート
2:牛乳
3:カラっとグルメ
4:お弁当
5:ふっくらパン
6:生解凍
1番目は、オートであたためられるキーですね。
これは、当たり前。
興味深いのは、2〜5番目。
2番目は、「牛乳」
3番目は、「カラッとグルメ」
4番目は、「お弁当」
5番目は、「ふっくらパン」
「牛乳」は、飲み物系。牛乳に限らず、お茶、熱燗など。
「カラッとグルメ」は、お総菜の揚げ物用。これ、売りの機能なんだろうね。
「お弁当」は、その名の通り。
「ふっくらパン」は、総菜パンなどに使うのでしょう。
これらは、ほとんどコンビニ系の食べ物が対象。
明らかに一人暮らしをターゲットにしていると思われる。
特に、「お弁当」「ふっくらパン」は、コンビニでも温めてくれる商品。
それを示すように、この4つは「conveni menu」という文字でくくられている。
ユーザーターゲットが明確。
僕的には、6番目の「生解凍」よりも、「トースト」が欲しかった。
そしたら、一人暮らしオーブンレンジとしては、完璧だったのに…。
驪↓ 戀目次 麗↑