13/2/5(火)
風花(かざはな)
今夜は、雪になるとか…。
郵便局の前の坂道に、融雪剤?らしきものがまかれてたよ。
歩道が凍って、トラックが上れなくなっちゃうのかな?
静岡は、めったに雪が降らない地方でして…。
だからなのか、
「風花 -かざはな-」という言葉があります。
晴天に、花びらが舞うようにちらつく雪。
山岳地帯の雪が上層気流に乗って風下側に落ちてくるもの。《季 冬》
「山国の―さへも荒けなく/虚子」
晴天の空に、小さな小さな桜の花びらが舞っているような感じです。
「富士山に積もった雪が、風で舞ってくる。」って子供の頃に聞きました。
静岡の人もめったに見ることができないけど、風情がありますよ。
雪を見るより難しいかもしれないけど…。
僕は、小学生の時に一回だけ見た記憶があります。
雪を見たことがない僕らは、授業中に教室から飛び出して、空を見上げて大騒ぎ。
先生も大目に見てくれました。
驪↓ 戀目次 麗↑