02/8/9(金)
なんとか帰宅
なりゆきで行ったこのキャンプ場。
星がとても綺麗だった。天の川もバッチリ。
流れ星もいっぱい見えた。
「ここって、北海道じゃないの?」
っていうくらい広々していて、開放感いっぱい。
渋滞にハマって動けなくなるとオーバーヒートが心配ってんで、朝早くに出発することになった。
朝、4時起き。まだ暗いって。
でも、そのおかげで日の出を見ることができた。
富士山が赤く輝くのも見れた。
これはこれで、ラッキー。
早朝の芝生の上でフライングディスクで遊んで、その後ご飯を食べた。
いよいよ出発。
オーバーヒート対策に、クルマに水を8リッターくらい積み込んだ。
エンジンに負担をかけないように、ラジオもエアコンもかけられない。
暑くて、窓全開。
最初は山手線ゲームなんかやりながら元気だったんだけど、そのうち会話もなくなった。
暑さで意識もうろう。4人とも撃沈。
行きはオーバーヒートで6時間もかかったのに、帰りは2時間で後輩の寮に到着。
出勤する人たちが、ぞろぞろと寮から出て行く。
あとちょっと早ければ、寮で朝ご飯も食べられた。
このまま仕事、行けるじゃん。
富士山の麓でテント泊して、炭火でホットドック作って、会社に出社。
カッコいいじゃんか、僕ら。
(もちろん、出社なんかしてませんよ)
とりあえず、アイス。ガリガリ君(ソーダ味)。
暑さに耐えた2時間。食べずにはいられないって。
冷たくて、おいしー。
無事、帰れてよかった。
なんとか走って帰ってこれたけど、僕のクルマ大丈夫なんだろうか?
偶然なんだけど…。
実は2日前に、エスカルゴに乗っている人が「もう、廃車にしちゃうから欲しい部品をとってってもいいよ」って言っているという話を聞きました。
部品取りなんて言わずに、エンジン丸ごと載せかえさせてもらおうかしらん。
驪↓ 戀目次 麗↑