02/8/8(木)
オーバーヒート?
会社の後輩とキャンプへ行くことに…。
当初は丹沢あたりの予定だったけど、当日の朝、山中湖方面に変更。
まぁ、予定は未定ってことで、このあたりのいい加減さは後輩と僕は似てるかも。
箱根を越えて御殿場あたりの坂を上っているとき、カンカンカンと変な音が聞こえてきた。
「何の音だろ?後ろのタイヤの方?」と思いながらメーターを見たら、水温計が振り切ってた。
慌てて路肩にクルマを停めたら、エンジンルームから白い湯気が…。
「あらら、オーバーヒートだ」
エアコン全開&男4人乗車&荷物満載&ずーっと上り坂。
エスカルゴに男4人は辛かったか?
(185cmの大男もいた。あの小さいクルマの後部座席に座っている人も辛い。)
積んでいた水をラジエターにかけても全然温度が下がらない。
ガソリンスタンドで教えてもらった整備工場までは、ラッキーなことにずーっと下り坂。
ニュートラルのまま坂を延々と下る。
整備工場でラジエターの蓋を開けたら、SLの煙突の様に湯気が吹き上げた。
こんなの見るの初めて。
もしかして本格的にオーバーヒート?
水をいっぱい入れてもらって、とりあえず再出発。
(ペットボトルに水を5リッターくらい積み込んだ。)
オーバーヒートしてもクルマって走れるの?それとも、ギリギリ助かったの?
山中湖まで走るのが不安だったので、近くのキャンプ場に変更。
とりあえず富士山の裾野にあるキャンプ場に到着。
家から、なんと6時間もかかっちゃったよ。
(写真:機関車トーマス風エスカルゴ。どことなくエスカルゴの目が寂しげ。)
驪↓ 戀目次 麗↑