02/12/6(金)
函館→札幌
函館で3日間、ぶっ続けで技術者の研究発表を聞きました。
たぶん、この業界のトップクラスの研究者たちが全国から集まったんだと思う。
たいてい、技術系の研究発表って何言ってるかわかんないし、僕の頭には難しすぎてそれがすごいことなのか大したこと無いものなのかもサッパリわかんない。
でも、今回のはわかりやすかった。
彼らの頭の柔らかさにビックリ。発想がとてもユニーク。そして面白い。
しかも、彼らすっごい楽しんでやってる。
だって、ボツになった研究ネタばっかりを集めて、「お蔵入り大賞」なんてのもやってるんだもん。
大賞もらって、嬉しいのか悲しいのか。名誉なことなのか???
ご飯食べながらの雑談や立ち話ですら、とんでもなく刺激的。
もう、興奮しまくり。
ノーベル賞をとった田中さんがワンサカいるような感じ。
ある意味、濃いーです。
彼ら、カッコ良すぎ。ステキ。
技術屋さんに恋した乙女みたいな気分。
こんなところで、こんな楽しいことをしている人たちがいたとは…。
知らなかったことがショックだし、知ることができて嬉しかった。
---
函館で旨いもん食ったら、今度は札幌で旨いもんを食いたくなった。
飛行機で飛べばあっという間なんだろうけど、贅沢に電車で移動。
3時間もかかっちゃったよ。
北海道ってのは、デカイねぇ。
(写真:これ、函館駅。隣で新築中。これも見納め?)
(写真:黄色い電車は、なんと大阪まで走る。青い電車は札幌行き。)
(写真:なーんもない風景が、ずーっと続く。延々と沼の中を走ったときはビックリしたぞ。)
---
夕方、札幌到着。
すっげー寒い。
発熱するアンダーウェアの上に着れるだけ着込んでもこもこ状態。
もちろん、マフラーも手袋も忘れられない。
帽子を忘れたことを、ふたたび後悔。
なのに、札幌の女の子はとっても薄着。
彼女なんて、軽くニットを羽織っているだけ。
コートなんて、着てやしない。
きっとすでに0度以下だと思うんだけど…。
どーゆーこと?
(写真:なんで普通にしてられるの?そんなに薄着で…)
(写真:寒くて半分凍死状態の僕。大通り公園のイルミネーション。)
---
札幌で、何気なく入った店が貝専門店だった。
貝専門店ってのがあることにビックリ。
当然のように(?)旨い。
最後はやっぱりラーメン?
貝専門店で食いすぎて、ほとんど食べられず…。
もったいない。もったいない。
驪↓ 戀目次 麗↑