02/12/8(日)
瀬戸内めぐり
今日は、呉と瀬戸内ドライブ。
寒いです。北海道より寒いです。
関東では雪が降ってるらしい。
呉ってのは、戦争を身近に感じる街なんだね。
戦艦大和を作ったのが呉だったっけ。
旧海軍兵学校の中をじっくりと案内してくれるし、街には兵隊さんグッズのお店が当たり前のように売られていたり。
呉で育つのと他の町で育つのでは、戦争の重さが違うんだろうな。
黒須町で、黒須牛のカルビ焼きを食べました。
あまりにも高級すぎて、1人前食べただけなのに胸焼け。
ビンボー人が食べる牛じゃないみたい。
(写真:大和の大砲?武蔵の大砲??デカイっす。マジで。)
(写真:呉っ子の伝統的なおやつ。フライケーキ。呉出身の女の子も高校時代に食べたって言ってた。買い物帰りに100個とか買っていく奥さんもいる。そんなに沢山どーやって食べるの?僕は2個で気持ち悪くなったぞ。)
(写真:流れるプールの巨大版のような海。海流がとんでもなく早い。なんで?)
驪↓ 戀目次 麗↑