03/1/13(月)
特急しなの


白馬は快晴です。
---

白馬から京都へ移動中です。
「ワイドビューしなの」っていう特急に乗っています。

この電車、カーブになると自ら内側に傾くって聞いたんだけど、本当なのでしょうか?
言われてみると、内側に傾く角度が大きいような気もする。
振り子のようになってるの?
カーブの多い山岳路を高速で走る工夫かな?

壁も屋根も床も透明なスケルトン列車だったら迫力満点。
先頭車両の床にうつ伏せになって乗りたい。
きっと線路のうえ数十センチを低空飛行しているような気分になると思う。
カーブするときも、内側に傾くから臨場感もすごいはず。
線路の上を飛ぶスーパーマンだ。

「スケルトンしなの」の乗客は、みんなうつ伏せになって乗る。
踏み切りを通過する「スケルトンしなの」は、乗客の数珠つなぎで駆け抜ける。
これだとスーパーマンというよりは、パーマンだな。

「スケルトンしなの」のパーマン乗り。
パーマン1号は僕にやらせてください。


驪↓ 戀目次 麗↑