03/2/10(月)
がんばらない1


去年に引き続き、今年もやってきました。
「がんばらないスノーボード」(2002年3月1〜2日のコラム参照)

とにかくがんばっちゃいけないのだ。

しょっぱなから、がんばらないポリシーにのっとった行動。
ゲレンデ6時到着予定が、大幅に遅れて9時到着。
まぁ、それはそれでいいじゃないか、いいじゃないか。

--今年の傾向--
・休憩がやたらと多い人。
・リフトを降りてもすぐに滑ろうとしない人。
・なかなか降りてこないなぁーと思えば、
 「景色がきれいだから…」と言って途中でしゃがみこんで
 軽く30分くらいおしゃべりしている人。
・いつのまにか雪をつかんで、雪投げになる人。(雪合戦などという激しいものではない)
・雪の上ですぐに横になる人

 
(写真:すぐに始まる雪上おしゃべり)

夕方くらいになるとお互いに牽制しあう言葉が多くなる。
「そろそろ、どぉ?」(何がどうなんだ?)
「温泉とかいいよねぇ」(だからどうした?)
「もういっぱい滑ったよね」(だからどうしたいの?)
「今夜のご飯なにかなぁ」(だから何なのよ)

明るいうちに宿に行って温泉に入る。
夕飯までの空いた時間で「人生ゲーム」をやる。
温泉とボードゲーム。いいじゃない、これ。

夕御飯を食べたら、みんなうとうと。
布団を敷いて全員で積極的仮眠。
ぐーぐー熟睡。

仮眠を終えたら、卓球。
温泉と卓球。やっぱりコレでしょ。

 
(写真:「あらよっ」)

卓球やってちょいと疲れた。
がんばらないツアーのはずが、がんばっちゃった。でも惨敗。全員に負けた僕。

卓球の後は、お酒を飲みながら人生ゲームの続き。
僕は芸能人生で浮き沈みが激しく、最後は荒廃した土地で開拓者。
だめだこりゃ。

人生ゲームを終えたらまたまた睡魔が…。
なんとなくだらーっと終わった一日でした。


驪↓ 戀目次 麗↑