05/7/12(火)
カミングアウト
電車で通勤していたころのお話。
残業を終えて電車のシートに座っていると、5人の若者が乗ってきた。
僕の前のつり革に、男2人、女3人が横一列にぶる下がる。
彼らの話の内容や見た感じからすると、新入社員仲間でお酒を飲んできた様子。
会話がとぎれた時、一人の男の子がぽつりと…。
♂「俺、ゲイなんだ。」
「えっ!」
電車中の客の耳が、彼の言葉に釘付け。
♀「えっ、ゲイって、ゲイ?」
♂「そう、ホモなんだ。」
♀「えーっ!○○クン、ホモなの?」
♀「きゃーっ!!」
♀「会社の人も知ってるの?」
♂「いや、今、初めて話した。」
♀「えーっ、そーなのっ!」
♀「女の子より男の方が好きってこと?」
すごい食いつき方をする婦女子たち。
もう、興味深々。
♂「おっ、おっ、俺はいいと思うよ。」
冷静にホモの友達に理解を示そうとするが、動揺してドモるもう一人の男の子。
僕もこれまで、ホモやゲイの友達がいたり出会ったりしたけど、こんな公共の場で、しかもこんなにオープンなカミングアウトってのは初めて。
ホモが、世の中に受け入れてられてきたってことなのかな。
特に若い世代では…。
僕のホモ友達(ホモダチ)は、こんなこと言ってるんです。
「平井クンは、崖っぷちを歩いているから、ちょっと背中を押してあげればこちら側(ホモ側)に簡単に落ちてくるわよ。アタシが保証するわ。」
同じようなことを、何人ものホモダチに言われるってことは、やはりそういうことなのでしょう。
僕が崖から落ちてしまったときのことを考えると、世の中がホモセクシャルを大らかに受け入れてくれるという傾向は嬉しい限り。
そのときは、僕もオープンにカミングアウトしよっと。
驪↓ 戀目次 麗↑