06/9/2(土)>
これってホメことば?


NHKの「みんなのうた」って、ときどきチャレンジな歌を流すよね。

「もしかして、みんなのうたって、世の中の最先端を行ってる?!」
って、思えるようなものを。
(「とのさまガエル」なんか、典型的。2004年 6月 1日(火)のコラム参照)


今、放映している「これってホメことば?」も面白い。

うた:ことばおじさんとアナウンサーズ

作詞:伊達 正隆
作曲:渡部 チェル
編曲:渡部 チェル
絵:いしかわじゅん
アニメーション:クリーチャーズ

アナウンス室が2年前から企画して実現した、ことばをテーマとする歌です。
アナウンサーが歌手として登場するのは45年の「みんなのうた」の放送史で初めてのこと。
今回取り上げるのは最近よく使われる「なにげに」と「フツーに」という若者ことば。ラジオ版では「やばい」と「よくなくなーい」も追加。
メインボーカルは「ことばおじさんのナットク日本語塾」でおなじみの梅津正樹アナウンサー、バックコーラスは作詞の伊達正隆アナのほか若手4人(男女各2)のアナウンサーがつとめます。
映像は「恋のスベスベマンジュウガニ」「レレの青い空」のクリーチャーズです。



ボーカルの梅津正樹アナウンサーは、夕方の番組で日本語の言葉の由来や、正しい言葉遣いなどを教えてくれるおじさん。
見た感じは、Mr.NHKっていうくらいまじめそうな方。

その方がマジ顔で歌ってるから、なおさら面白い。

1
新入社員とカラオケ行った
十八番(おはこ)の演歌を歌ったら・・・
「課長、なにげに歌うまいっすね!」
これってホメことば? それってホメことば?
聞いたら、「なにげに」は「けっこう」の意味
なにげに勉強になりました

(コーラス)
♪これってホメことば?これってホメことば?ホントにホメことば?

2
二十歳(はたち)の娘とすし屋に行った
こづかいはたいておごったら・・・
「パパ、フツーにおいしいよ。」
これってホメことば? それってホメことば?
聞いたら、「フツー」は「わりと」の意味
パパもフツーにうれしいよ

(コーラス)
♪これってホメことば?これってホメことば?ホントにホメことば?

3
オシャレにきめよと服買いに行った
選んだシャツ見た店員が・・・
「その服、めっちゃやばいっすね!」
これってホメことば? それってホメことば?
聞いたら、「やばい」は「かっこいい」の意味
僕ってそんなにやばいっすか〜?

(コーラス)
♪これってホメことば?これってホメことば?ホントにホメことば?

4
となりのお嬢さん就職きめた
祝いに花束渡したら・・・
「この花、よくなくな〜い?」
これってホメことば? それってホメことば?
聞いたら、「よくなくな〜い?」は「いいよね」の意味
僕のセンスって、よくなくな〜い?

♪これってホメことば?これってホメことば?ホントにホメことば?

ってな感じ。

歌は、こちら。
mms://wm.nhk.or.jp/a-room/movie/pre300.wmv

みんなのうたプロジェクトは、こちら。
http://www.nhk.or.jp/a-room/project/

目指せ、紅白出場?

5番の歌詞も募集してるから、もしかしたら自分のが歌になるかも、よ。

秋にはカラオケにもなるらしいよ。
つか、カラオケで歌ったら、マジやばくね?


驪↓ 戀目次 麗↑