07/9/9(日)
ハイテクより、紙?
8mmビデオデッキが壊れまして…。
修理に出したところ、部品が無くて修理不能とのこと。
壊れたまま送り返されてきました。
音楽や映像のメディアは、時代の流れに弱いね。
タイムカプセルに入れたアナログテープは、掘り出しても再生するデッキが世の中から無くなってたし…。
8mmビデオデッキだって、もう製造しているメーカーは無いし、修理もしてくれないし…。
この膨大な量のテープは、どうしたらいいの?数百本あるよ。
それに比べたらさ、紙ってのはすごいね。
タイムカプセルから出てきた作文とか、普通に読むことができちゃう。
やっぱりローテクが一番ですかね。
それを考えると、デジカメのデータなども、紙にプリントしておいた方が安全だよね。
ハードディスクの中のデータは、数年でおしゃかになるかもしれない。
でも、紙の写真は軽く数百年は残るでしょ。
自分が死んだあとも、作文と写真だけは残るもんね。
紙、すげー。
驪↓ 戀目次 麗↑