11/5/28(土)
懐かしの運動会
昔は運動会で、騎馬戦とか棒倒しとかやってたよね。
今の学校では考えられないだろうな。
怪我人とか、普通に出てたし…。
小学校でも、女子が騎馬戦や棒倒しをやってたよ。
僕は、中学校の時の騎馬戦で、先陣を切って敵側の大将とぶつかり合った途端に、(無茶させないように待ち構えていた?)体育の先生に無理矢理引きずり落とされちゃった。その結果、肘を負傷。今でもケロイドの様になってて、神経が飛び出しちゃってる。
先生、余計なことしすぎ。勝負になってないじゃん。
騎馬戦とか棒倒しとかって、なんか殺気立ってたよね。
防衛大の棒倒しの映像があったんだけど、レベルが違う。
所属する大隊の名誉をかけて、死ぬ気で戦っているらしい。
戦術がしっかりしてる。個人の役割がハッキリしてる。
さすがに、国を守る連中だ。
スピードとパワーが尋常じゃない。
攻撃側は、一陣がタックルをして土台をつくり、それを踏み台にして二陣が上へ飛び込む。更に三陣と波状攻撃。
防御側は、いかに第一波を潰して土台をつくらせないかなんだろうな。
それと上に飛びかかってきた人間を引きずり落として、棒のてっぺんに乗っかっている人を守るか。
殴る、蹴る、寝技が炸裂!
ヘッドギア装着だもんなぁ。
周囲で倒れたまま動かなくなってるのもいる。
なんでも、担架や医者や救急車がスタンバっているらしい。
そこまでしてでも棒倒しをやるってのがすごい。
生で見る価値あるよね。
防衛大の棒倒し。
驪↓ 戀目次 麗↑