13/7/12(金)
ポニーテールとおじさん
先日、近くの文化ホールで、高校生の合唱コンクールがあったみたい。
夕方、多くの高校生がホールの前に出てきてた。
合唱コンクールが終わった達成感からか、みんな明るくて元気。
記念写真をとるクラスも。
そんな中、ポニーテールを発見。
何人かの女の子がポニーテールをしてた。
「そういえば、ポニーテールって最近見ないなぁ。」って、ふと思った。
僕の高校生の頃はポニーテールが流行っていた時代で、学校にいっぱい馬のしっぽが揺れてた。
久しぶりに正統派ポニーテールを見たら、ちょっとときめいた。
「あぁ、僕はポニーテールが好きなんだなぁ。」って思った。
「好き」っていうレベルじゃなくて、「大好き」。
ポニーテールは、元気な高校生が似合う。
特にスポーツをやっているような子が、ポニーテールをしてると爽やかだよねぇ。
ポニーテールは、うなじが見えて色っぽい。という人もいるけど、僕は元気いっぱいのポニーテールの方が好きみたい。
だから、OLやアイドルががポニーテールをアレンジしてシュシュを付けて女らしさを押し出して可愛く見せようとしているものは、僕の中のポニーテールには含まれない。
「部活をするときに髪が邪魔だから、後ろで結んでポニーテールにしてる。」っていうシンプルなのが好き。
なーんて言っているところが「大好き」なレベルではなくて、もう立派なフェチだ。
こだわりがありすぎる。
ポニーテールがピンポイントすぎる。
「ポニーテール」で画像検索したら、こんなのが出てきた。
僕のイメージするポニーテールが、無い。
なーんか、違う。
もうちょい検索したら、こんなのがあった。
なんとなく、こっちの方が近い。
…ということは、僕のポニーテールのイメージは制服とセットか?
学校生活とセットか?
こーゆー子って、まだ学校にいるのかな?
こういうポニーテールって、オヤジの妄想か?
僕のポニーテールのイメージって、もうファンタジーの世界なんじゃないか
と思えきた。
写真集の中にしかいないんじゃないかと。
運動部ってうい意味では、こういう活発な子のポニーテールが好き。
オジサンのお願い。
「ポニーテールで色気を出さないで。元気と爽やかさを見せて。」
驪↓ 戀目次 麗↑