
静岡駅。

いよいよ出発。自転車旅は、今回が初めて。 無謀な旅とは、このときは気づいていない。

ブルートレイン瀬戸号。
寝台列車、瀬戸号の中。
9号車、5番下段。B寝台、禁煙車両。
思ったより、快適そう。
クーラーが効きすぎていて、寒い。
かなり揺れる。
1〜5番は空き。
5番下段に着いたら、6番上下はカーテンがきっちり閉まっていた。
6番下段の人がカーテンを少しだけ開けて、チラチラこちらを覗いている。
自転車とカートに乗せた荷物は、列車の入り口にくくりつけてきた。
知尚(弟)のおかげで、自転車もツーリング用品もとりあえずOK。
今の心配事。
・忘れ物がないだろうか?
・四国一周、まわれるだろうか?
・Oー157に感染していないだろうか?
・クーラーで風邪をひかないだろうか?
・明日、阿部ちゃん(友達)に会えるだろうか?
(初日に90kmはキツイなぁ)
7番下段、8番下段の兄弟。(小6、小5)
二人だけで、おじいちゃんちへ行くそうだ。
CMの中の夏休みのよう。

仮面ライダーにやたらと詳しかった。(笑)
3人ではしゃぎすぎて、7番上段のオヤジに怒られた。
「おい、静かにしろよ!」
「怖いね。」(小6)
素直だ。

変身ポーズ!
「新しい仮面ライダー考えたんだ。」(小6)
「なんて名前?」
「仮面ダイバー。水の中に30分いられる」
「変身ポーズは?」
ゆらり、ゆらりと海草のようなポーズ。フラダンスのようなポーズ。

ゆら〜り、ゆらり。
「敵は、ゲロ・ショッカー。」
二人で、ゲロを吐きまくる。
楽しい小学生だ。
0時を過ぎてるぞ、おい。
面白い旅になりそうだ。

---
1996.7.27 23:35 ブルートレイン出雲号 車内にて
|