01/8/26(日)
ボート大会
ボート大会当日。
静岡県の天竜川で行われた。
今回の目標は、2位以上。
いつも3位ばかりじゃ、やんなっちゃう。
メンバーは6名。
今回は数年あまりのブランクを持つ仲間も参加。
2週間前の練習で、「漕いでいるとき、死にそうな犬の顔をしていた」と他のメンバーが言ってた。
やっぱ、久しぶりに漕ぐと辛いよね。
実は彼、車のディーラー勤務。
土日は、フェア開催で稼ぎ時。
今回は、誰かの結婚式に出るということにして休んだらしい。
もう、彼は親戚で殺す人もいないとか。
結婚式なのに、日焼けして帰る彼。
---
予選は、練習がてら(?)に漕いで2位着。(準決勝進出)
まだ、ちょっと余裕。
準決勝は、他のクルーと競り合って1位着。(決勝進出)
伸びのある漕ぎでスピードものっていた。
けっこう、満足な漕ぎができたと思う。
いよいよ決勝。
スタート位置に6艇のボートが並ぶ。
各クルーを見ると、すこぶる体格がいい。
「体格だけだったら、確実にビリだよな」とメンバーの一人が言っていた。
確かに、そう思う。
おまけに、他のクルーはみんな若い。
君たち二十歳そこそこでしょ?えっ?どうなのよっ!
スタートの飛び出しでは、いい位置につけた。
「このままいけば、なんとかなるかも?」と思っていた矢先、隣のクルーが僕らのボートに近づいてくる。
オール同士がぶつかりそう。レーン侵害だ。
こちらは悪くないのに、接触を避けるためにコックス(舵手)がラダー(舵)を切った。
その結果、減速。
漕手のリズムもくずれて、艇速があがらなくなった。
後半、がむしゃらに追い上げたものの結果は4位。
あー、悔しい。
2位どころか、3位にもなれなかった。
来月のレースは、ぜひ3位以上を目指したい。
あー、悔しい。あーっ!もぅ!!
でも、今回は数年ぶりにボートを漕ぐ仲間ともレースに参加できたことだし、満足満足。
そうそう、メンバーの愛娘が、トロフィーが欲しいってパパの胸で泣いた。
ごめんね、おじさんたちの力不足で…。
今度は、がんばるからね。
驪↓ 戀目次 麗↑