02/6/22(土)
食い倒れツアー1
これまで何度か開催されている食い倒れツアー。
今回は、京都・奈良編。
関西編としては、第2回にあたります。
実はコレ、ゲレンデで出会ったスノーボード仲間が奈良・長野・神奈川から集まってきているのです。
寝台急行「銀河」で関西へ向かうことにしました。
東京―大阪を結ぶブルートレインです。
奮発してA寝台。
以前、B寝台に乗ったことがあるんだけど、さすがにA寝台。
ベッドが広いっす。
(写真:2段ベッドの下。窓も広くて快適。)
(写真:2段ベッドの上。小さな窓が1つあるだけ。ここは屋根裏か?)
---
さて、まずは鞍馬の貴船神社へGO!
ここは、水の神様がいるところ。
それでいて、縁結びの神様だったりもする。
美味しい水を飲んだら、あこがれの川床料理。
川の水の30cmくらい上にはった床で、涼みながら川音の中で食事をするというもの。
川床に座ると、寒いくらいに気温が低い。
こりゃ、真夏の暑い日は気持ちがいいんだろうなぁ。
京都の出汁で食べさせる料理が旨い!
しかもこの環境。
こりゃ、贅沢だ。
(写真:川の水は、足を5秒とつけていられないくらい冷たい)
---
京都へ移動して、四条や先斗町を歩いて腹を空かせる。
前を歩いていた女性にあるお店の場所を尋ねたら、隣にいた外国人が流暢な日本語で答えてくれた。
一本とられた気分。
---
夜は、鱧(はも)料理。
鱧のシャブシャブ。
略して「はもしゃぶ」。
これがなんとも上品な味なのだ。
初めて食べました。
いやぁー、参った。感動した。
(写真:はもしゃぶ食べる前(左)、はもの出汁を使った雑炊(右)。旨い)
驪↓ 戀目次 麗↑