13/6/2(日)
今年の新ジャガ収穫
実家に帰ったときに、父親に聞いてみた。
僕「この時期、なんか採れないの?」
父「そろそろジャガイモが採れるかもしれないな。掘ってみるか?」
父親が世話している畑に鍬を入れてみると、出てくる出てくる新ジャガだ。
しかも、大きく育ってる。
父「おっ、ちょうどいいタイミングだな。」
こりゃ、楽しいねぇー。
カブトムシの幼虫やミミズも出てきた。
土を触っている、土が生きているっていう実感がする。
昔は、「畑なんて」「家庭菜園なんて」って思ってたけど、今は魅力を感じる。
父親が畑をいじっていることに全く興味も持たなかったけど、今は畑をいじっている父親が羨ましく感じる。
父親の後についていって畑を触らせてもらうと、人は土と一緒に暮らしているんだなぁ。って実感する。
お天道様(おてんとうさま)の動きに合わせて暮らすというのは、案外、心地いいのかもしれないな。
なーんて、最近思うようになった。
歳をとったのかねぇ。
ビワもなっていたので食べてみたけど、ちょっと早かった。
すっぱい!
驪↓ 戀目次 麗↑